病院概要



医療機関名 | 医療法人 日新会 久留米記念病院 |
所在地 | 〒839-0809 福岡県久留米市東合川8丁目8番22号 |
交通 | 西鉄大牟田線『西鉄久留米』駅から車で約10分/九州自動車道久留米ICから約4分 |
病床数(内訳) | 160床 (医療療養:160床) |
設立年 | 1992年2月 |
施設形態 | 病院 |
救急指定 | なし |
医療機関の特徴 | 慢性期医療・医療療養型に特化 |
理事長名 | 稲永 國勝 |
診療科目 | 内科・胃腸内科・呼吸器内科・循環器内科・外科・整形外科・リハビリテーション科・放射線科 |
職員数 | 146名常勤医師4名/非常勤医師7名 |
1日平均患者数 | 外来患者:17人/日 入院患者:153人/日 |
医療設備 | X線一般撮影装置、CT(コンピュータ断層撮影装置)16列、超音波画像診断装置、医用画像情報システム(PACS)、全床電動ベッド完備 |
看護基準 | 療養病棟入院基本料I 「20:1」 |
関連施設 | 医療法人 日新会 稲永病院(福岡県朝倉郡筑前町) |
認定施設 | 全国健康保険協会 生活習慣病予防検診実施医療機関 |
主な関連大学 | 久留米大学 |
各フロアのご案内
1F
診療管理部門
●診察室●全身CTスキャン室●内視鏡室
●超音波検査室●心電図室●処置室
●生化学検査●レントゲン室
●薬局●調剤室●薬品庫
一般管理部門
●受付●会計●待合ホール●医事課
●事務室●職員給食室
●栄養士室●院長室●医局●看護部長室
●地域医療連携室

待合ホール

薬局

CT(コンピュータ断層撮影装置)
16列マルチスライスCT

X線一般撮影装置

X線TV装置
※当院では、各装置 FPD(フラットパネルディテクタ)を採用しています。

ポータブルX線撮影装置

医用画像情報システム(PACS)
外来、各病棟設置

超音波画像診断装置
2F
病棟管理部門
●療養病室(58床)●ナースステーション
●リハビリテーション(理学療法・作業療法)室
一般管理部門
●デイルーム●患者食堂

病棟廊下

リハビリテーション室
3F
病棟管理部門
●療養病室(42床)・個室(1室)
●ナースステーション
一般管理部門
●機械浴(特殊浴)室●デイルーム●患者食堂

個室 ( 1室 )

デイルーム

機械(特殊)浴

4F
病棟管理部門
●療養病室(44床)
●ナースステーション
一般管理部門
●浴室●デイルーム●患者食堂

ナースステーション

療養病室 ( 44床 )
5F
病棟管理部門
●療養病室(15床)
一般管理部門
●コインランドリー

療養病室 ( 15床 )

コインランドリー